活動記録

8月18日

 

今日は事前に土を耕し石灰をまいておいた畝に、買った白菜の種を植えました!

野菜たちはというと、この前の台風の被害もなく安心しました。

 

そしてなんと、前回腕まくりをして作業したせいで蚊に5つ以上刺された経験を活かし腕まくりなしで挑んだところ、夕方6時開始であったのに全く蚊に刺されませんでした!

8月21日

 

久しぶりに畑に行った前代表です。(代表は5月に引き継ぎ作業をしました)

きゅうりとトマトがたくさんなっていて安心しました~

私はきゅうりと完熟かぼちゃをもらいました♪

これからまた新しいものを植える予定らしくまだまだにぎやかな畑になりそうです!

5月28日

 

学業が忙しくなり、活動に参加できずHPの更新をできていない現代表です・・

昨日も元気にお休みしていたのですが、サークルのラインに「農機導入」と写真が送られてきてそんなお金あったかな思っていたら、まさかのバイクでした(笑

苗にあげる水がめちゃくちゃ重いので使ったみたいです(笑

 

そういえばこの間ホームページに見学したいと連絡をくれた方から返信がないのですが、もしかしたら時々あるのですが私が返信できていなかったかも?

そのときは再度ご連絡ください~

5月7日


この日は前回耕した畝にサツマイモを植えようとしたのですが、あいにくサツマイモの芋づるがホームセンターになく植えられず、お水をあげて活動は終わりました。

次回こそは購入して植えたいです。


また、玉ねぎを収穫しました!少し小さめではあったのですが、抜いてみるとちゃんとたまねぎができていました。

私は実家にちょうど帰る予定があったので、親にお土産として玉ねぎはあげました。今度味の感想を聞いてみたいと思います♪

4月28日


晴れ続きの天気で畑の野菜が心配でしたが、特に被害もなく、みんな元気に育っていました。

カリフラワーが特に成長していて、うれしくなります。


たっぷりとお水をあげて、今度植えようとしているサツマイモのための畝を作りました。農具がかなり古くなっていて耕すのは大変でしたが、なんとか一列完成させました。

さつまいもは私も大好きなので、まだ畝も作っていませんが実ができるのがとても楽しみです。


そういえば、今週は部員でたこ焼き&餃子会をしました!たこ焼きに一苦労もありましたが、おいしく作って話してたくさん食べました。

5月の末開催予定の新入生歓迎会もこんなかんじでのほほんと新部員(いまのところ)3人を歓迎したいと思います♪


4月22日


今日畑へ向かう道を歩いていると「コンコン」と何かをたたく音が聞こえました。そういえばと思い、上を見ると前の活動の時も同じ木にいたキツツキが木をつついていて、そのかわいい動作に少し和むことができました。気温もとても穏やかでこれぞ春!といった気持ちよさを感じることができました。

作業はというとおととい雨が降ったというのにカラカラになった畝の野菜たちの水やりと雑草抜きをしました。

特に少しカリフラワーが成長した気がしてうれしかったです。

4月16日&17日


16日は6人という大人数の新入生の見学者さん方の畑の案内を行いました。なんとめずらしい文系の女の子も畑にいらっしゃり、野菜やお花を植えました。

このサークルの恒例行事の見学者さんに畑作業をしてもらおうということで苗を一人ひとつサークルの費用で購入し畝に植える作業をやってもらいました。

私は初めて苗を植えたときはどうやればいいかあたふたしたのですがみんな手際よく植えていくものですから少々驚きました。

17日は院生さんなどお二人の見学会を行いました。これまでで野菜の種類をほぼかぶらせることはなかったため、これらの野菜ができるころは色とりどりの野菜たちが畑を飾っていると思うと今から楽しみになります!

最近は雨が多いので心配ないですが枯らせないよう気を配りたいです。

4月7日


ずっと雨続きで活動できていなかったのですが、急に晴れになることがわかり急遽活動をすることに!

ホームセンターのナフコに集合しみんなで植えたいものを考えいくつか野菜の苗を購入。

そして畑に移動し大事に植えました・・!

今年最初の苗はカリフラワーや大葉、ピーマンと私も初めて作るものもあり、心配もありますがこれからの成長がとても楽しみです。

次の活動では去年あまった種を植えたいです。




3月31日

 

お久しぶりの更新・・

やはりホームページ更新する係を誰かに任せたほうがよい気がしてきました。笑

今日は明日から雨続きになりそうなのでその前に様子をみてそして新しく植える野菜たちのため、石灰を撒き鶏糞を混ぜ土と畝づくりをしました。

久しぶりにするとなんて疲れる作業か思い知らされます。。

うれしいことは、玉ねぎが順調に育っていることです。白菜は動物に食べられ、イチゴは苗を買ったそのまま。残りは芽が出ず・・

あ、でも、パセリはなかなか茂るほどに増えました!

こんな感じで新入生を迎えるのかとおもうと不安ですが、今年は豊作めざしてがんばろうと思います!!

大学にも今日は何十枚も宣伝ポスターを張りました。

新入生の方とか興味が少しでもあったらこんな畑ですが見学来てみてください~!

 

 

10月17日


こんにちは。

誕生日に部員にサプライズされ感激したサークル代表です。

今日は新しい見学者さんがやってきました。

冬野菜のための畝づくりと水やり等をしました。農業の大変さと楽しさと大変さが伝わったと思います。笑

来週には留学生さんが見学にいらっしゃる予定で大人数でわいわい農業できる日が来る気がしてうれしい気持ちでいっぱいです。

そういえば、じゃがいもが一個芽をだしていました!

他はまだでしたが、きっとすぐに芽をだしてくれると信じています。

10月6日


こんにちは。

夏休み帰省他で多忙すぎたサークル代表です。。

ほかの部員も帰省に忙しかったようで巨大で強靭的な硬さを持ったオクラがたくさんなっていました・・

夏休みに少し雑草抜き等整理をしつつ、今日は新たな種を買い、それを蒔くため畝づくりをしました。

そしてじゃがいもとカブと人参とねぎの種芋や種を植えました。早くかわいい芽を咲かせてもらいたいです。

明後日あたりには白菜やダイコンなどを植える予定です。

畝づくりは本当に腰に来ますが、野菜高騰の世なので頑張ろうと思います!!


8月19日

 

ひさしぶりの更新となりました・・

この活動記録を書いているサークル代表はО型なのでこのサイトの存在を忘れることが多々あるんですね・・

でも毎週の活動は忘れずにやっています!更新しなかった約3か月間でもたくさんの野菜たちがグングン成長しました。

たとえば、じゃがいもやレタス、ナスにかぼちゃ、メロンの一種だった瓜、大量のきゅうりオクラ・・

特に今は絶えることなくきゅうり(しかもでかい!)やオクラ(やっぱりでかい!)やなすができ消費に困るくらいです(笑

かぼちゃも成長しすぎて面積的に半分はかぼちゃが占めています。

 

また野菜消費のためであったりなかったりですがいろいろな会を開きました。

新歓、BBQ、旅、鍋、OBさんとの飲みなどなど。

これからもこんな感じでゆるく活動する予定です(笑

 

少しでも興味がある方はまだまだ部員募集してますのでいつでも見学にいらしてください~

農業仲間作りましょう!

 

それでは!

 

5月13日

種イモが壊滅だったジャガイモがまさかの元気な芽を出しました。しかもほとんどの種イモからでていて、ジャガイモの強さを感じました。

スイカやカボチャ等に追肥と敷き藁をしました。

 

5月10日


スイカの苗がべと病にかかりました・・

次の活動日にお酢を水で希釈したものに唐辛子を入れたものが効くとのことなので次回作って吹きかけてあげたいと思います。

なんでも放っておくとほかの苗に感染してしまうそうです。感染した葉っぱは燃やすのがいいのですがそういうわけにもいかず・・

5月1日

昨年植えたイチゴの苗が枯れていたのが気が付いたら元気に育っていてさらに実をつけているものや花をつけているものまでありました!

植えたのは3株くらいでしたが今は15株ほどに増えていて密集していたので掘り返し耕しておいた別のところに植えました。

 

4月29日

雨の心配もありましたが幸い曇りだったので予定通り活動を行いました。


残念なことになかなか芽の出ないジャガイモを掘り返し様子を見てみたところ腐っていることが判明しました・・

調べたところ窒素系肥料と種苗を一緒に植えるとくさりやすいとのこと・・

肥料には鶏糞を使いましたが案の定窒素含んでますね・・

肥料もたまに裏に出ることがあるのですね

しかしそれは一部でうれしいことに立派な芽を出しているものもあり、今後は気をくばりながら育てたいと思います!

 

4月26日


26の見学者さんがいらっしゃいました!大好きというオクラとなすと生姜を植えて畑はますます緑がいっぱいになりました。

生姜は日陰を好むそうなので鉢に植え替えて倉庫の屋根の下に置いておきました。

隣に置いてある種を植えたボットではついにキュウリが芽をだしたのでこれからの成長が楽しみです。

水汲み場で筍の残骸らしいものも見つけ、早めにとっておけばよかったと後悔しています(笑

4月24日

26の見学者さんがいらっしゃいました!

選ぶのにとても悩んだ瓜の苗を植えて先輩に頼まれたトウモロコシも植えてたっぷりの水をあげたので元気に育ってくれると思いますっ


4月19日

今日は25の方お二人が見学にいらっしゃいました!

恒例行事なのですが植えたい苗をナフコで選んでもらい、実際に畑で畝を作って苗を植えて水を蒔きました。

スイカと唐辛子(鷹の爪!)という珍しいものを選んでしまった見学者さんたちはさて、無事収穫までたどり着けるでしょうか・・?!楽しみですね!

また、今までは種だったりじゃがいもしか植えてなかったので、畑に見た目では何も植えていない状態でしたが苗を植えたことで緑が増え、畑らしくなってちょっと嬉しい気持ちになりました。

4月16日

一週間前に買ったじゃがいもをついに植えました!はやく芽を出して欲しいですね!堆肥もたっぷり使ったので!

 

4月11日

日曜日に部員で夜遅くまで睡魔と闘いながら作ったポスターを学校の掲示板に貼る作業をしました。

興味を持ってくださる方がいらっしゃるといいな・・

田口むしはどんな時期でも参加し始めても大丈夫なサークルなので、いつでもお気軽に何かありましたらご連絡ください!!

11月29日

先輩が個人的に植えていたさつまいもが枯れだしたので友達を誘って芋掘りをしました!さつまいもは土の下にできるので本当に出来ているか心配でしたが20個ほどなっていてしかもおおきくてなんだかうれしかったです。他にも去年植えた大根の花から落ちた種からなったと思われる大根とゆっくりと成長していた白ネギをついに収穫しました♪

7月22日

種をプランターで育ててから植えた人参を収穫したらとんでもない形をしていてびっくりしました(笑

最近土の硬さが乾燥でか気になるのでこれが原因かもしれません・・

7月18日

暑い日が続く西条で夏の天敵雑草むしり中にトンボがやってきたので手に止まらないかなぁと待っていたら止まりました!

5月4日

大根の収穫をしました。可愛い大根という名にふさわしいとっても可愛らしい大根がたくさん採れたので早速家に持ち帰り煮物にして食べました♪

大根の葉っぱに花がつく前に本当は収穫するのですが咲いてから収穫してしまいドキドキして包丁で切りました。しかし中に空洞はできていなくおいしかったです!

2013年

5月25日(土)

 

写真はエンドウです。たくさんなってます。

五月晴れの日々が続きます。気温も高くなり、日差しも強くなってきました。恵みの雨という表現がありますが、畑にいくようになってからそれを実感します。

5月12日(日)

 

写真はダイコンの花です。

 

これは「とう立ち」という状態です。とうは花を咲かせる茎のことで、とうが伸びることをとう立ちといいます。 とうが伸びて花が咲くと、栄養が花・種子の方へいき、ダイコンなどの根菜類はスが入ったり(空洞ができること)固くなったりします。

つまり作物の栽培としてはいい状態ではありません。しかし、こういうことも含めて色々と体験することも田口むしの活動意義の一つだと思います。

※もちろんちゃんとおいしい野菜を採ることも目指していますよ。

 

ダイコンは意外ときれいな花を咲かせます。

 

4月26日(金)

 

写真は先日採れた大根です。

元々小さめの品種の大根なのですが、右はかぶのように丸々小さいものに。

4月10日(水)

 

大学周辺はこの時期らしい慌ただしさです。

新入生の方は慣れない生活に大変だと思います。色々な所から急かされたり、圧がかかったりもしているでしょう。無理しないこと、自分の意志に反してまで引っ張られないことが大事だと思います。

 

写真はイチゴの花です。見つけた瞬間ほほえましくなりました。

3月31日(日)

 

いよいよ新しい年度が始まります。

写真はにんじんの芽ばえです。畑では季節の変化をより実感します。

 

新入生の方は新生活への期待と不安、大変な時期だと思います。

特に最初は心も体も忙しくなることでしょう。

 

田口虫ではいつでも新入生を大歓迎です。

忙しいからこそ、ちょっと普段とは違う場に来てリフレッシュしたり話をしたりなんてのもありではないでしょうか。

少しでも気が向いたら、お気軽にご連絡ください。

3月16日(土)

 

暖かくはなってまいりましたが、盆地気候の西条は日中との寒暖差が激しくまだ夜は氷点下にいくことも。なかなか芽吹きませんが、着実に来る春に向けて少しずつ活動中です。

 

写真は今年度の土づくりに使っているものです。プランター用の有機土がありますがコスト的に少量しか使えません。バケツに入っているのが非常に安価である鶏ふんをベースに穀物粕や落葉や魚介類といった混合有機堆肥、ほんの気持ち程度一般的な化成肥料も入ってます。袋に入っているのは米糠、精米機から自由に取れるものをタダでもらってきました。結構多めに使います。

基本は、適当な塩梅でこれらを畑に混ぜ耕してます。

3月6日(水)

 

ようやく寒さも和らいできました。

3月に入り、田口むし春の第1陣として、にんじん・トマト・ピーマン・唐辛子の4種の種をポットに播きました。

リスク分散ということと、色んな作物の栽培を経験するという意味で、多種を少しずつ少しずつ播いていこうと思ってます。

 

田口むしの活動ではポット播きだけでなく、直播きや苗の購入など今年度も色々な形でやっていこうと思います。

 

 

2012年

田口むしは広島大学で活動している農業サークルです!

大学の同窓会主催「ドリームチャレンジ賞」により立ちあがり、その翌年サークル化いたしました。

育てているのは野菜がメインです。

サークルのメンバーが活動する目的は様々ですが、畑仕事を楽しむ気持ちは同じです。